Publishing for Well-being
出版健康法

書けば、あなたが変わる。
出版すれば、世界が変わる。
【出版健康法】はミッションキャリア心理事務所が開発した今までにない画期的な健康法です。自分の本を書いて出版をすると、やる気が出て自信がついて頭が冴えて、考えがまとまって健康になります。

 さらに実利的な効果もあります。

  無料かつ短期間でAmazonから本を販売できて、全世界に発信し、印税も得られる。出版した本はキャリアデザイン、就職活動、人材育成、ブランディング、会社やお店のPR、商品プロモーションなど、さまざまな場面で役立ちます。
『出版健康法の教科書』
【目次】
  Part1出版健康法の三大効果  
 Lesson1:やる気が出る 
 Lesson2:自信がつく 
 Lesson3:頭が冴える

  Part2執筆と出版の新提案  
 Lesson4:9テーブル法
 Lesson5:POD出版
 Lesson6:出版活用術
  Part3ミッションプログラム  

 Lesson7:ミッションセラピー
 Lesson8:ミッションエンパワメント       
 Lesson9:ゴーイングミッション
出版健康法活用例
このような方にオススメです。

【元気に活動したい方】
 ★ 自己成長を目指している人
 ★ メンタルヘルスに悩んでいる人
 ★ アクティブシニア

【ブランディングしたい方】
 ★ 自営業/ショップ経営者
 ★ 起業家・フリーランス
 ★ クリエイター/デザイナー

【出版健康法を実践したい方】
 ★ 教育関係者(学校授業に取り入れる)
 ★ カウンセラー(相談に取り入れる)
 ★ 出版健康法の指導者になる人

【このような場面で活用】
 ★ 自分史をまとめる
 ★ 子供の成長・家族の記録
 ★ 結婚記念本
 ★ 葬儀・追悼本
 ★ 趣味・特技の発信
 ★ 旅行記・エッセイ集
 ★ 会社や商品のプロモーション
 ★ 研修・セミナーのまとめ

『出版健康法の教科書』
著者プロフィール

相川 康弘

株式会社ミッション 代表取締役
ミッション・キャリア心理事務所 所長
   
神奈川県出身
京都大学大学院 後期博士課程中退
カウンセリング修士/
公認心理師
 東京都と三鷹市が共管する職業紹介所の所長を経て、宮城県石巻市の東日本大震災の被災者への就労支援事業に従事。その後、法務省の刑事施設にて受刑者の就労支援にも携わる。
 現在、ミッションキャリア心理事務所及び株式会社ミッションの代表を務めている。

 筆者は20代のころから起業支援と就労支援をしてきました。30年間で3000人以上の人たちの役割遂行に協力しています。キャリア支援の仕事をしながら、筑波大学の大学院(生涯発達専攻)に通い、カウンセリング修士号を取得。その後、京都大学大学院 後期博士過程(人間・環境学研究科)に進学して、社会構成主義とナラティブセラピーを学びました。
 心の専門家として産業カウンセラーと公認心理師の資格を取り使命の研究活動を長く続けています。
 仕事経験も豊富です。若いころから今までに従事した仕事の種類は100を超えました。これらの経験と知見から「出版健康法」を創造しました。

 「出版健康法」「ミッションプログラム」に、ご興味を持っていただきましてありがとうございます。
 無料プレゼント『出版健康法の教科書』
を受け取りたい方は以下のフォームからどうぞ!

 なお、softbank・docomo・auなどのキャリアメールやicloud・outlook・hotmailなどのプロバイダメールは届きませんのでお気を付けください。
 ▼▼▼ご連絡先の送信はこちらです▼▼▼
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信